この記事では、PHPを使ってファイルアップロード機能を作る方法を紹介します。
まずは、PHPの動作環境を準備する必要があります。XAMPPやMAMPといったソフトを使うと、簡単にPHPが使える環境が作れます。
ファイルを保存するためのフォルダを作成します。例えば、プロジェクトの中に「uploads」という名前のフォルダを作ってみましょう。このフォルダにアップロードしたファイルが保存されます。
次は、ファイルをアップロードするためのフォームを作成します。以下のコードを「upload.html」というファイルに書いてみてください。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>ファイルアップロード</title>
</head>
<body>
<h1>ファイルアップロード</h1>
<form action="upload.php" method="post" enctype="multipart/form-data">
<label for="file">アップロードしたいファイルを選んでください:</label>
<input type="file" id="file" name="file">
<input type="submit" value="アップロード">
</form>
</body>
</html>
ファイルアップロードの処理を行うPHPスクリプトを作成します。このコードを「upload.php」というファイルに書いてください。
<?php
// ファイルがアップロードされたか確認
if ($_SERVER["REQUEST_METHOD"] == "POST") {
if (isset($_FILES["file"]) && $_FILES["file"]["error"] == 0) {
// アップロード先のパスを指定
$upload_dir = "uploads/";
$file_name = basename($_FILES["file"]["name"]);
$upload_file = $upload_dir . $file_name;
// ファイルを移動
if (move_uploaded_file($_FILES["file"]["tmp_name"], $upload_file)) {
echo "ファイルがアップロードされました: $file_name";
} else {
echo "ファイルのアップロードに失敗しました。";
}
} else {
echo "エラーが発生しました。";
}
}
?>
準備ができたら、ブラウザで「upload.html」を開いてみてください。ファイルを選択し、アップロードボタンをクリックしてみましょう。アップロードが成功すると、ファイル名が表示されます。