今回は「正規表現」を使って文字列を検索する方法について解説します。
正規表現とは、特定の文字列のパターンを表現するための記法です。つまり、特定の条件を満たす文字列を見つけるためのルールを作ることができます。例えば、「数字だけ」「特定の単語を含む」など、さまざまな条件を設定できます。
正規表現では、特定の文字をそのまま表現できます。たとえば、正規表現の「abc」は「abc」という文字列そのものを検索します。
メタキャラクターは、特別な意味を持つ文字です。ここではいくつかの基本的なメタキャラクターを紹介します。
正規表現を使うためには、通常プログラミング言語のライブラリを利用します。ここでは、Pythonを使った基本的な例を紹介します。
まずは、Pythonの`re`モジュールを使ってみましょう。以下は、「abc」を含む文字列を検索する簡単なコードです。
import re
# 検索する文字列
text = "abc 123 abc"
# 正規表現を使って検索
pattern = r"abc"
matches = re.findall(pattern, text)
# 結果を表示
print(matches) # 出力: ['abc', 'abc']