AWS S3(Simple Storage Service)は、Amazonが提供するオブジェクトストレージサービスです。大量のデータを保存できるだけでなく、高い耐久性と可用性を持っています。画像や動画、ドキュメントなど、さまざまなデータを簡単に保存し、管理することができます。
CloudFrontは、Amazonのコンテンツ配信ネットワーク(CDN)です。イメージ通り、世界中のエッジロケーションからお客様に素早くコンテンツを配信します。これにより、遅延が少なくなり、利用者体験が向上します。
S3に保存したデータをCloudFrontを通して配信することで、以下のようなメリットがあります。
まずはAWSの管理コンソールにログインし、S3のサービスを開きます。新しいバケットを作成する際は、バケット名やリージョンを指定します。バケット名はユニークである必要がありますので、注意してください。
作成したバケットに、配信したいコンテンツをアップロードします。ファイルのドラッグ&ドロップも可能で、手軽にファイルを追加できます。
次に、CloudFrontの管理コンソールに移動します。「ディストリビューションを作成」を選択し、設定を行います。このとき、オリジンには先ほど作成したS3バケットを指定します。
CloudFrontの設定では、キャッシュの設定やアクセス制限など、さまざまなオプションがあります。特に、キャッシュの設定は配信速度に影響するため、しっかり確認しましょう。設定が完了したら、ディストリビューションを作成します。
ディストリビューションが作成されると、CloudFrontのURLが発行されます。このURLを使って、S3に保存したコンテンツにアクセスできるようになります。
AWS S3とCloudFrontを連携させることで、快適で速いコンテンツ配信が実現できます。特に、ユーザーがどこにいても、スムーズにデータにアクセスできるのは大きなメリットです。