S3(Simple Storage Service)は、Amazonが提供するクラウドストレージサービスです。データを安全に保管したり、簡単にアクセスしたりすることができます。このストレージの単位が「バケット」と呼ばれています。
バケットポリシーは、どのユーザーやアプリケーションがバケットにアクセスできるかを決めるルールです。これを設定することで、情報をしっかり守ることができます。では、具体的にどのように設定するのでしょうか。
まずは、AWSのアカウントにログインします。ログイン後、サービス一覧から「S3」を選びます。
次に、設定したいバケットをクリックします。これで、そのバケットの詳細画面に移動します。
バケットの詳細画面の上部にある「権限」タブをクリックします。ここでバケットポリシーを設定できます。
「バケットポリシー」セクションに移動し、ポリシーの編集を開始します。ポリシーはJSON形式で書きます。以下に、基本的なポリシーの例を示します。
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Principal": "*",
"Action": "s3:GetObject",
"Resource": "arn:aws:s3:::your-bucket-name/*"
}
]
}
ポリシーを書いたら、しっかり確認しましょう。間違いがないかチェックしたら、「保存」ボタンをクリックします。これで、設定が完了です。
最初のポリシーでは、誰でもバケットのオブジェクトを取得できるルールを設定しました。他にもさまざまな使い方があります。
特定のAWSアカウントに対してのみアクセスを許可する場合の例を以下に示します。
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Principal": {
"AWS": "arn:aws:iam::123456789012:root"
},
"Action": "s3:GetObject",
"Resource": "arn:aws:s3:::your-bucket-name/*"
}
]
}
S3バケットポリシーの設定は、データを安全に保つための重要なステップです。簡単な手順でバケットのアクセス制御ができるので、ぜひ自分のプロジェクトで試してみてください。