Node.jsは、JavaScriptを使ってサーバーサイドのアプリケーションを作るための環境です。これを使うことで、ウェブアプリやAPIを簡単に開発することができます。
まずは、Node.jsを自分のパソコンにインストールする必要があります。以下の手順を参考にしてください。
インストールが終わったら、Node.jsのバージョンを確認してみましょう。以下のコマンドをターミナル(またはコマンドプロンプト)に入力します。
node -v
これでNode.jsのバージョンが表示されれば、正しくインストールされています。
NPM(Node Package Manager)は、Node.jsで使うパッケージを管理するツールです。NPMのバージョンも確認してみましょう。
npm -v
新しいNode.jsのプロジェクトを作成するためには、以下の手順を取ります。まず、プロジェクトを作りたいフォルダに移動し、次のコマンドを実行します。
npm init
このコマンドを実行すると、いくつかの質問が表示されます。答えることで、プロジェクト用の設定ファイル(package.json)が作成されます。
Node.jsでは、さまざまな機能を持ったパッケージをインストールして使用します。例えば、人気のある「express」というWebフレームワークをインストールするには、次のコマンドを使います。
npm install express
これで「express」がプロジェクトに追加され、使えるようになります。
実際に簡単なサンプルアプリを作ってみましょう。以下のコードを新しいファイル(たとえば、app.js)に保存します。
const express = require('express');
const app = express();
const port = 3000;
app.get('/', (req, res) => {
res.send('Hello, Node.js!');
});
app.listen(port, () => {
console.log(`Example app listening at http://localhost:${port}`);
});
このコードは、Node.jsで動く簡単なWebサーバーを作成するものです。次に、以下のコマンドを使ってアプリを実行します。
node app.js
ブラウザを開いて「http://localhost:3000」にアクセスすると、「Hello, Node.js!」と表示されるはずです。