Vue CLI(Vue Command Line Interface)は、Vue.jsのアプリケーションを簡単に作成したり管理したりするためのツールです。これを使うと、プロジェクトの構成やビルドプロセスを自動化できるので、開発がとてもスムーズになります。
まずはVue CLIをインストールしましょう。Node.jsが必要なので、まだインストールしていない場合は公式サイトからダウンロードしてください。
Node.jsをインストールしたら、次にVue CLIをインストールします。コマンドラインを開いて、以下のコマンドを入力してください。
npm install -g @vue/cli
これでVue CLIがインストールされます。インストールが完了したら、バージョンを確認してみましょう。
vue --version
上記のコマンドで、インストールしたVue CLIのバージョンが表示されれば成功です!
Vue CLIを使って新しいプロジェクトを作るのはとても簡単です。次のコマンドをターミナルで実行します。
vue create my-project
ここでは「my-project」と名前を付けていますが、好きな名前に変えても大丈夫です。コマンドを実行すると、いくつかのオプションが表示されます。プロジェクトの設定を選びましょう。
選択肢には、「デフォルト設定を使用する」や「カスタマイズする」などがあります。初めての方は、最初はデフォルト設定で進めるのがおすすめです。設定が終わったら、プロジェクトが自動的に作成されます。
プロジェクトが作成できたら、その中に移動して開発を始めましょう。
cd my-project
次に、以下のコマンドを実行して開発サーバーを起動します。
npm run serve
これでプロジェクトがブラウザで確認できるようになります。通常は、http://localhost:8080でアクセスできます。
プロジェクトのソースコードは「src」フォルダーの中にあります。この中の「App.vue」ファイルを編集すると、アプリケーションのデザインや機能を変更できます。好きなエディタを使って開いてみてください。